テレビドラマの舞台にもなり注目の集まる沖縄県の小浜島は島の周囲が16km程度の離島で南国特有のマングローブ林や満点の青空等豊富な自然に囲まれていて、小さく素朴な島ながらも島の東部には大きなリゾート地が存在しており昔ながらの穏やかな時間を日常とは少し離れたラグジュアリーな空間で過ごすことができます。
もちろんビーチも美しく海水浴やカヌーといったアクティビティを楽しむだけでも満足できますが、日の出の時間には美しい朝日が反射しキラキラと輝く海上を、また満月の前後なら水面に反射した月明かりが波打ち際まで届くという神秘的な光景まで体験することができます。
小浜島へ旅行などで滞在する際はぜひ町中では味わえない大自然を堪能してみてください。
小浜島では毎年9月~10月頃にその年の豊作に感謝し来年の豊穣や島の人々の無病息災を祈るためのお祭りが開かれます。
このお祭りは国の重要無形民俗文化財にも指定されている伝統あるお祭りですが、島内外を問わず参加することができる上に島きっての一大行事ということもあり例年非常に盛り上がるお祭りになっています。
出し物も琉球王朝の時代にタイムスリップしたかのような艶やかな衣装を身にまとった舞踊や何世代も前から継承されている狂言等が中心となっていて、内地で楽しめるお祭りとは一風変わったお祭りを体験することができます。
開催時期は担当する集落によってまちまちとなってしまうため、なかなか狙って日程を決めるのは難しいかも知れませんがもし滞在中にお祭りが開催されるようならぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
手つかずの自然が残っているのが西表島です。西表島のツアーでは、見たこともない雄大な自然を感じる内容となっています。